株式会社日本シスラボ(以下、当社という)は、お客様の「業務アプリケーションの設計・開発」を支援する企業として、またインターネットショッピングを利用した物販事業を実施している企業として、個人情報を適切に管理することは、当社の事業活動の基本であるとともに、高度情報化社会における社会的責務と認識しています。
当社は事業活動にともない入手した当社の個人情報及びお客様からお預かりした個人情報、そして「マイナンバー」と呼ばれる個人情報や、マイナンバーを含む特定個人情報を、適法かつ公正に取り扱うため「個人情報保護方針」を以下のとおり定め、当社の事業活動に従事する全ての役員、社員、契約社員、パートナー要員(以下、従業者という)にこの方針を周知徹底させ、適切な個人情報保護に努め改善してまいります。
1.個人情報の取得、利用及び提供
当社の事業活動に合わせて、個人情報を保護するための管理体制を確立し、適切な個人情報の取得、利用及び提供します。また特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行わない。及び目的外利用を行わない措置を講じます。
2.個人情報に関する法令、指針及び規範の遵守
個人情報の取扱いに関する法令、国の指針、業界ガイドライン及びその他の規範を遵守します。
3.個人情報へのリスクの予防並びに是正
個人情報に対するリスク(漏えい、滅失又はき損)に関する予防措置を実施し、個人情報の正確性、安全性を厳正に管理します。個人情報に予期せぬリスクが発生した場合、速やかに是正措置を実施します。
4.苦情及び相談への対応に関すること
苦情に関する方々からの苦情及び相談に対しては、手順を明確化し適切に対応致します。
5.個人情報保護の教育・訓練
従業者が個人情報の重要性を理解し、個人情報を適正に取扱うよう「個人情報保護指針」を全社に浸透させ遵守させるとともに、必要な教育・啓蒙・監査を実施します。
6.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社の事業活動環境に合わせて適宣「個人情報保護方針」の見直しを実施し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を実施します。
制定日:2008年9月5日
改定日:2024年11月1日
株式会社日本シスラボ 代表取締役社長:茂神 徹
【個人情報問合せ窓口】
総務部 部長 TEL:03-3986-6971
FAX:03-3986-6952
E-Mail:supportjsl@jslabo.com
(受付は当社の営業日・営業時間内とします)
当社は個人情報保護の取り組みの一環として、個人情報のお取扱いについて本人の知り得るべき状態における内容とともに、公表すべき事項を以下の通り掲載いたします。
1.取得した個人情報の利用目的
2,保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の周知など
a) 当社名称等:
株式会社日本シスラボ
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目32-10 今井保全ビル5F
代表取締役社長:茂神 徹
b) 個人情報保護管理者等:
個人情報保護管理者 根橋 敏夫
株式会社日本シスラボ PMS事務局
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目32-10 今井保全ビル5F
supportjsl@jslabo.com
c) 保有個人データの利用目的:
・商品の発送、入金確認などの取引を円滑に行うため
・お客様にあわせて、より的確な商品やサービスの情報提供、アフターサービスを行うため
・サービスの内容をより充実したものにするための統計データとして集計するため
・お客様からの問合せ対応のため
・従業者採用のため
・従業者管理のため
・株主管理のため
d) 当社の保有個人データに関する苦情の申出先:
項 b) へお願いします。
e) 当社の消費者等からの苦情解決の申出を受付ける第三者機関:
※個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
認定個人情報保護団体事務局 個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
03-5860-7565/0120-700-779
f) 開示等の請求等に応じる手続:
(1)開示等のご請求のお申し出先:
項b)へお願いします。
(2)開示等のご請求の際にご提出いただく書面:
保有個人データの開示、利用目的の通知、保有個人データの訂正・追加・削除、利用停止・消去・第三者提供の停止、第三者低曲記録の開示などの請求事項を「保有個人データ開示等請求書」をお問い合わせページからご請求のうえご記入しPMS事務局に郵送下さい。
(3)保有個人データの開示、利用目的の通知のご請求にかかる手数料:
保有個人データの開示、利用目的の通知につきまして、1回のご請求ごとに、手数料として1,200円を徴収させていただきます。「個人情報開示請求書」を郵送する際に、1,200円分の切手または郵便定額小為替を必ず同封してください。
(4)開示等のご請求ができる方:
① 開示等の対象となる個人情報で特定されるご本人
② ご本人様より委任された方、または親権者などの法定代理人
(5)ご本人様、代理人様の確認のための書類:
開示等のご請求の際に、ご請求された方がご本人様、または代理人様であることを確認するための下記書類をご提出いただきます。
① マイナンバーカードの写し、運転免許証、各種健康保険証、住民票の写し、学生証または生徒手帳の写し、在留カードの写し、国家資格証などのどれか1点
② 開示等をご請求される方が代理人様の場合:
上記書類のいずれか1点とご本人様による委任状、ご本人様による捺印と当該印鑑の印鑑登録証明書をご提出ください。代理人様が親権者などの法定代理人の場合は、ご本人様との関係がわかるものご提出ください。又、弁護士などの有資格者の場合はその職業名と登録番号を記載ください。
g) 保有個人データの安全管理のために講じた措置:
当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護策を運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
以上
日本シスラボは、株式会社アウトソーシングのグループ企業です。
株式会社OSSW
FOREIGN WORKER EMPLOYMENT AGENCY OS LABOUR ASIA COMPANY LIMITED
P-ONE SUBCONTRACT CO., LTD.
奥拓索幸 (上海) 企業管理服務有限公司
HUMAN VALUE CO., LTD.
FARO RECRUITMENT (SINGAPORE) PTE. LTD.
OSI-ASIA HOLDINGS PTE. LTD.
J.A.R. Service Co., Ltd.
WHOLE SECURITY S.A.C.
SEGURIDAD PRIVADA ACTIVE SECURITY COMPANY A.S.C. CIA. LTDA.